
こんにちは。
【心理的アロマテラピー研究所アンフォールド】の 立野博一です。
昨日4/7(金)は、【ラブ・フルートとアロマのコラボ】を、11名の参加者+小野昭一さん+私=計13名で催しました!
参加された皆さん、本当にありがとうございました。
◎昨日は私としても、いろいろ発見のあるコラボでした
ひとつは、「内的世界を言葉に出す/出さない」というテーマが、ここにあったのです。
小野さんのアプローチは、「内的世界(感情や記憶、体感覚など)」をほとんど口に出さなくても、
ただラブ・フルート(アメリカ先住民ならではの樹の笛)を「ポォ〜〜」と吹くだけでも、
心に変化が起こってくるーーというものです。
私のアプローチは、できる範囲内で、出来れば、
「内的世界(感情や記憶、体感覚など)」を口に出していただけると、
それらを分かち合ったり(シェアリング)、
さらに「気づき」を深められるーーというものです。
コラボを進めていく上で、
参加された皆さんに内的世界を「言葉に出していただく」のが良いか?
それとも「言葉に出さない」でワークするか?
ーーという課題があったのですね。
そこで昨日は、ただただ精油の香りをかぎ、
同時にラブ・フルートの音と響きに耳をかたむけるーー
ことを中心に、私は進行役(ファシリテート)しました。
すると……、
ただただ「アロマの香り」と「ラブ・フルートの音と響き」の中にいるだけで、
自分の内側で繊細微妙な「気づき」や「癒し」が湧いてくるのを実感できました。
ウ〜〜ン、興味深いですね。
◎そして、アロマの香りが広がる空間の中で、ラブ・フルートの音の「聴こえ方・響き方」も、確かに変化していました。
これを空間の感覚や体感覚で、知覚できました。
私=立野だけでなく、参加された皆さんも、
ラブ・フルートの音の「聴こえ方・響き方」の変化を、
確かに感じられていたようです。
皆さんとご一緒にいる空間全体と、自分の内的世界が同時に、
混じり合い、
エネルギーの交流が湧き起こっているようでした。
ただ、香りをかぎ、フルートを吹いたり・聴いたりしているだけなのに、
なんだか不思議ですね〜(笑)
☆☆☆アロマの香りを手がかりに、
深い内的世界・無意識とワークできます☆☆☆

☆香りの対面セッション(カウンセリング)
心の内面にはたらくエッセンシャル・オイル(精油)約100種類をもちいるセッションです。
心を癒し、気づき、変容し、成長する、内面を旅するような深いセラピー体験。
>>詳しくはこちら
☆無料お試し精油テイスティング体験
初めての方には、3種類のブランドの精油をお客様に実際に【無料】でかいでいただき、
ご説明するサービスも行ってます。
>>詳しくはこちら
☆アロマ香水ブレンド(個人オーダーメード)
あなたの「好きな香り」を中心に大切にしながら、プラス様々な香りも調合して、
「世界で1本だけのアロマ香水」をブレンド(調香)して作れます。
>>詳しくはこちら
☆アロマ香水ブレンド(調香)個人レッスン「基本コース」
アロマテラピー(芳香療法)でもちいる精油(エッセンシャル・オイル)を材料にして、
「世界で1本だけのアロマ香水」を作れます。
そしてあなたの創造性と感性次第では、
「お客様のためのオーダーメードのアロマ香水作り」を個人ビジネスとして副業にできます。
>>詳しくはこちら
☆アンフォールド・ネットショップ
アンフォールドならではの、心と身体、全体的(ホリスティック)な視点からの
エッセンシャル・オイル(精油)や各種のツールを通信販売でお届け。
>>詳しくはこちら