HOME>香りと心の旅からの便り>ディープに内面を感じる人、カルい気分で行動する人

ディープに内面を感じる人、
カルい気分で行動する人

dog5(350変換後)



あなたは、足どり軽く行動するのを好みますか?

それとも、人間の内面を深〜く感じ・味わう方を好みますか?

こんにちは。
アロマテラピー×心理ワークの 立野博一です。
無料メルマガ【香りと心の旅からの便り】最新号をお届けします。

「立野さんのコーチングなら、コーチングといっても何か深そうだから、
受けたいと思いました。」


先日ある方との対面コーチングの冒頭で、こう言われたのです。
ありがとうございます。
ナルホド。実際、こういうこともあるかもしれないですね。
この頃、コーチングをされる方も増えてきていて……、
「コーチング」について見聞きしたり、体験されることも増えてきたようです。
そこで、ぶっちゃけ言えば……、

「コーチングって、体験してみたけど、なんだか表面的でカルイな」
と、感じておられる方も少なくないのでは?
それも、わかりますよ。

まず、コーチングの側からご説明すれば、
いろいろフクザツに思案するよりも、
具体的な「行動」をする方が変化が起こりやすいーー
という原理があるからです。

とはいえ、コーチングで行われている解決策(ソリューション)は、
あんまり「人間的な深さ」を感じさせないことも少なくないようです。
残念ですが。

私の方は元々、ユング心理学から始まり、ハコミ・セラピー(Body Centerd Psychotherapy)や、
インナーチャイルド(幼児期の記憶)のワークも学んできましたので、
その時々の体験者(クライアントさん)に合わせて、
ディープに無意識(潜在意識)を引きだすセッションもできますし、
ライトに「具体的な行動」に焦点を合わせたセッションもできるのです。
どちらもOKーー
と、心から私は思います。

◎もしもあなたなら、どちらを求める方でしょう? ぜひ教えていただきたいのです。

あなたは、人間の内面を深〜く感じ・味わう方を好みますか?

それとも、足どり軽くサクサク行動するのを好みますか?

どちらが「優れている」とか「劣っている」とかは、もちろん無いのです。
例えていえば、ハリウッドの大作映画が好きか?
それともフランス映画の小品が好きか? みたいな〜(笑)。

この好みの違いというのも、
生きられる人生の「質」に関わっているように、
最近の私は感じています。

よかったら、あなたのご意見を教えてくださいね!

◎コーチ、セラピスト、ファシリテーターの持つ人間としての「深味」も、どこまで豊かで・深いセッションが出現するかを、規定している。

ここで、セッションを「抱える ホールディング」するコーチ、セラピスト、ファシリテーターの側を考えますと、
どうも、その人間として持つ「深み」も、失敗体験さえも、
セッションをどれだけ豊かな内容にするか?
深い味わいにするのか?ーーを、
かなりな部分規定しているのではないでしょうか?

もちろん、「変容体験」をし、「気づき」をみつけるのは、
体験者(クライアントさん)ご自身なのです。
体験者さんご自身の「内面を感じとる力」が何よりセッションを豊かに・深くする要因なのですが、
これにかけ合わせて、
コーチ、セラピスト、ファシリテーターの持つ「器」の大きさが、
深い「気づき」を出現させるのではないか。

◎私としてお薦めしたい「意識と行動変容のセッション」とは

時々、内面を深く感じ・味わう体験をしながら、
涙を流したり、至福感にも出会ったりしながら、
最終的にその方の具体的・リアルな行動に着地するセッションです。
そして、「今日できること」と「明日できそうなこと」を見すえて、
体験者さんと私、同時に一歩一歩進むようでありたい。
(これはコーチングだけにこだわらず、カウンセリングや他のセッションでも。
「コーチング」という呼び名にもこだわらなくて、イイのです。))

いかがでしょうか?

→→次号に続く

◎そして無料メルマガ【香りと心の旅からの便り】を読んでみませんか

DC042(変換後)

フト瞬間感じた香りから、おもいがけない記憶や感情を、
あなたは呼び覚まされたことはありますか?
嗅覚(きゅうかく)は脳にダイレクトに伝わり、
神経系・ホルモン(内分泌系)・免疫系に影響を与えるのです。

こうした心と体に関わるアロマテラピー(芳香療法)や、
さまざまな心理的セラピーの情報、
今の激動の時代を自分らしく生きるための情報やヒント、「気づき」のエッセイを
無料メルマガとしてお届けしています。

☆☆☆「ビビッ」と感じたら、気軽にフォームからご登録下さい☆☆☆

↓ 携帯電話はこちら ↓

連絡先